PR

グラフィックボード

記事内に広告が含まれています。
旧デイトレPC(自作PC)※今後更新はありません

「ほぼデイトレPC」の状態までスペックアップ完了

本日は次期デイトレPCへのスペックアップの途中段階「ほぼデイトレPC」の状態までスペックアップが完了しました。「ほぼデイトレPC」とは現サブPCのパーツを利用して次期デイトレPCへと変身させる過程の、PCケースとCPUクーラー以外のスペック...
ゲーミングPC(自作PC)

Time Spy 4070 Ti SUPER・4060・2060

ということで、Steel Nomadに続いてTime Spyです。Time Spyは過去のデータがありますので比較が出来ます。我が家のゲーミングPCのグラボをRTX 2060からRTX 4060に交換したのは昨年の12月。その時と比べてCP...
ゲーミングPC(自作PC)

ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB GDDR6X White OC Edition TUF-RTX4070TIS-O16G-WHITE-GAMING

今回の我が家の自作パソコン「ゲーミングPC」のスペックアップ用パーツ、2点目はこちら。ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4070 Ti SUPER 搭載 16GB GDDR6X OC ビデオカード/TUF-RTX407...
ゲーミングPC(自作PC)

ASUS TUF GAMING ・・・

自作パソコンのゲーミングPC用のスペックアップパーツが届きました。とりあえずパッケージ画像だけです。すぐにでもゲーミングPCのスペックアップ作業に入りたいのですが、何だか忙しくて・・・ついでにゲーミングPC内のお掃除もしたいですし、完成まで...
我が家の自作PC達

今後のスペックアップ予定

ゲーミングPCのスペックアップ用のパーツがまだ届いていない状況ですが、他の自作PCを含めて今後のスペックアップ予定を少しだけ(あくまでも予定です)。ゲーミングPCは今回グラフィックボードと電源ユニットのスペックアップでとりあえず完了。CPU...
ゲーミングPC(自作PC)

自作PC ゲーミングPCのスペックアップ

自作PCのゲーミングPCのスペックアップを行います。ここに至るまでの経緯を話すと長くなるのですが・・・まぁここの更新を休んでいたので、話が長くなるのもしょうがない。ということで、出来るだけ短くまとめますと・・・ゲーミングPCのグラフィックボ...
サブPC(自作PC)※ここでの更新は終了 今後は秘密基地No.12でメインPCとして情報更新

サブPCの7画面化(その3)

まだまだ改良の余地がありありですが、とりあえず完成しました。出来るだけ低予算でということで、今回のサブPCの7画面化のために新たに購入したのはHDMI-VGA(D-Sub)変換アダプタとD-Subのケーブルが各3つずつ。ICZI HDMI-...
サブPC(自作PC)※ここでの更新は終了 今後は秘密基地No.12でメインPCとして情報更新

サブPCの7画面化(その1)

今回のミッションはサブPCの7画面出力化です。「サブPCをデイトレPCの完全なサブPCにしてみようかと・・・」の続きです。とりあえずサブPCをデイトレPCと同じ7台のモニタで表示できるようにするための準備からスタート。普段は使うときだけ引っ...
ゲーミングPC(自作PC)

アレが届きました

佐川急便さんご苦労さまです。ということで、アレが届きました。これを取り出してしまったら、今日は他のことが出来なくなってしまう・・・どうしよう・・・・・・そうだ、久しぶりにゲーミングPCのベンチマークテストをやってみよう!というか昨日Time...
シティーズ:スカイライン2

カクカクはシティーズ:スカイライン2ではなくてマウスだった件

突然再開で、いきなりゲームの話。(あちらに書いた話の続き)ということで、シティーズ:スカイライン2です。11月11日(ポッキーの日)からスタート。動かないぞ~で話題のシティーズ:スカイライン2ですが、始める前からいろいろと不確定な情報だけを...