自作パソコンのゲーミングPC用のスペックアップパーツが届きました。

とりあえずパッケージ画像だけです。
すぐにでもゲーミングPCのスペックアップ作業に入りたいのですが、何だか忙しくて・・・
ついでにゲーミングPC内のお掃除もしたいですし、完成までには時間がかかりそうです。
届いたのはグラフィックボードと電源ユニットの2点です。
選ぶ段階でそれぞれのパーツでいくつかの条件をつけて考えたのですが、同じブランドで揃えようと思ったわけではなく、結果的にどちらもASUSのTUG GAMINGとなりました。
まずは届いたパーツの開封作業、その後ゲーミングPCの掃除。
作業手順を考えてから実際の作業開始。
1日じゃ無理でしょうから完成までには3日くらいは楽しめそうかな?
ゲーミングPCはこれで良しとして・・・
デイトレPCですが、少しだけ計画を変更します。
今回のゲーミングPCのグラフィックボード交換で、RTX 4060を取り外します。
それをデイトレPCのRX560と交換して、デイトレPCはRTX 2060とRTX 4060の2枚刺しとなります。
現在デイトレPCは7画面なのですが、この機会に8画面にすることにしました。
新たにモニタを購入するのではなく、現在ゲーミングPCで使用しているモニタを共用して8画面にしようと思います。
デイトレPCを使用中にゲーミングPCでゲームをするということはないのでそうすることにしました。
デイトレPCを8画面にすることは可能だと思いますが、デイトレPCに何かあった時用のサブPCは8画面になりませんので、これをどうしようかなという問題が残りますが、とりあえずサブPCは現状のままにしておくつもりです。
あくまでもサブのPCですので、そこにお金をかける予定はございません。
ということで・・・
まずはいったん落ち着こう。
こういう時はシャトレーゼのチョコバッキーだな。
コメント