正確には全く新しいPCはTMONO2のトレーディングPCだけですが、各ブログの自作パソコンスペック情報の更新が完了した記念のベンチマークテストを行いました。
各ブログのPCの詳しいスペックはそれぞれの自作パソコンスペック情報を見ていただくとして、CPUとグラフィックカードのみの簡単な情報をまとめました。
| CPU | GPU | |
| ゲーミングPC | intel Core i7-14700KF | GeForce RTX 4070 Ti SUPER |
| メインPC | intel Core i5-12400F | GeForce RTX 4060 |
| トレーディングPC | AMD Ryzen 5 9600X | intel ARC A310 |
今回のベンチマークテストは「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー ベンチマーク」です。
設定は初期設定のまま、ウィンドウモードで画面解像度は1920×1080と2560×1440の2種類でテスト。
まずはゲーミングPCの1920×1080です。

次に2560×1440

次はメインPCの1980×1080です。

次に2560×1440です。

ゲーミングPCの2つ、そしてメインPCの1980×1080までは「非常に快適」という評価でしたが、メインPCの2560×1440は「とても快適」とひとつ評価が下がりました。
そして次がトレーディングPCの結果とななりますが、GPUがintel ARC A310ということで、実際にはこれで黄金のレガシーをプレイする人はいないと思いますが・・・
まずは1980×1080です。

1980×1080ですでに評価は普通。
そして2560×1440になると・・・

評価はなんと「設定変更を推奨」と表示されてしまいました。
| 1980×1080 | 2560×1440 | |
| ゲーミングPC | 29169 | 23698 |
| メインPC | 17415 | 11955 |
| トレーディングPC | 4717 | 3072 |
以上のような結果でした。
ゲーミングPCだけはさらに解像度の高い3840×2160も測定。

これでもまだ13287の「とても快適」という評価が出るのはさすがです。
せっかくまだまだ現役のゲーミングPCがあるのに、最近はなかなかゲームをする時間がないのが残念・・・
もう少ししたら、時間の余裕が出来そうなのでまた本格的にゲームを始めようかと思っています。
それとPROOM2の自作パソコンスペック情報の古いデータは近日中に削除予定です。


コメント