自作パソコンスペック一覧、サブPCのパーツ全て追加完了。
他のPCに不具合があった時に使うためのPCとしていますので、普段は使っていません。
ということで、今日はサブPCを引っ張り出して、中身を確かめるとともにWindowsのアップデート等もしておきました。

PCケースはThermaltake Versa H18 ミニタワー型PCケース CS7097 CA-1J4-00S1WN-00
2020年12月にAmazonで購入
購入時の価格は3,100円でした。

ここが思わず触ってしまう電源ボタン

どうしてこんな角に付いているのか・・・
サイドパネルから覗き込むと・・・

データドライブは無しでした。

左下に見えるKEIANの文字

10年以上使っている電源ユニットです。
KEIAN BullMAX 520W電源 KT-520RS
2010年10月に購入したらしく、購入時の画像が残ってました。


マザーボードはやはり間違っていましたので修正しました。
GIGABYTE H610M S2H DDR4 Rev.1.1 H610M-S2H-DDR4-Rev.1.1
2022年3月にひかりTVショッピングで購入。
購入時の価格は12,180円でした。

システムドライブはM.2のSSD

Patriot Memory P300 128GB M.2 SSD 2280 NVMe PCIe Gen 3×4 内蔵型SSD P300P128GM28
2021年10月にAmazonで購入。
購入時の価格は3,080円でした。

CPUはインテル INTEL Pentium Gold G7400 3.7GHz デュアルコア LGA1700 プロセッサ / BX80715G7400【国内正規流通品】
2022年3月にAmazonで購入。
購入時の価格は9,475円でした。

CPUクーラーはCPU付属のリテールクーラー

メモリは4GB×2の8GB


CFD販売 Panram デスクトップPC用 メモリ DDR4-2666 (PC4-21300) 4GB×2枚 288pin DIMM 無期限保証 相性保証 W4U2666PS-4GC19
2020年11月にAmazonで購入。
購入時の価格は2,975円でした。

グラフィックボードは無し、普段使用していませんのでディスプレイも無しです。
今回、Windowsのアップデート時はデイトレPCのディスプレイの1台につないで作業しました。
キーボードとマウスは普段ゲーミングPCで使用しているのを使いました。
エレコム キーボード 【マウスセット】 ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン コンパクトキーボード ブラック TK-FDM105MBK
小さなUSBのレシーバーを挿すだけで使えるので簡単です。
ゲーミングPCでこのキーボードとマウスを使っているのがちょっと問題かもしれませんが、エルデンリングも基本ゲームパッドでのプレイですので問題なし。
ちなみにゲームパッドはXbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2でございます。
サブPCの話から逸れていきそうなので、これで終了。
ということで、サブPCのパーツを一気に追加完了です。
コメント