PCケース 6 3月 2021 届きましたが・・・ デカイ!!! Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition ポチッとしちゃったやつが届きました。 第一印象、デカイ!!! とりあえず画像をどうぞ! これでは大きさがよくわかりませんね・・・ 百円ライターと比べてみましょうか・・・ 比べる対象を間違えてしまったよ… 続きを読む
PCケース 4 3月 2021 ポチッとしちゃいました Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition 我が家のゲーミングPCのエアフローの問題を解決するため、そしてホワイトパーツを増やすという目的のため。 2つを同時になんていうことはつい先程までは考えていませんでした。 そう、PC4Uさんのウェブサイ… 続きを読む
モニター 3 3月 2021 Dell 23.8インチ SE2416H モニターに関しての役に立つ情報を何か急いで書かなくてはと焦っているのは何故でしょう? ということで、I-O DATAのあのモニターの価格が上がっている今、オススメするのはDellのモニターです。 【A… 続きを読む
モニター 3 3月 2021 JAPANNEXTからウルトラワイドゲーミング曲面モニター 2機種 JAPANNEXTからウルトラワイド(WQHD)の曲面ゲーミングモニターが新発売。 30インチのJN-VCG30202WFHDRは47,980円(税込)、34インチのJN-VCG34144UWQHDR… 続きを読む
モニター 2 3月 2021 早くもさらに値上げ DIOS-LDH241DBとEX-LDH241DB 昨日、I-O DATAのDIOS-LDH241DBとEX-LDH241DBの値上げ情報を書いたばかりなのですが、本日確認したところさらに販売価格が上がっていましたのでご報告いたします。 まずはアマゾン… 続きを読む
モニター 2 3月 2021 注文していたディスプレイが到着 I-O DATA DIOS-LDH241DB ※過去にI-O DATA EX-LDH241DBを購入して届いた時の記事「注文していたディスプレイが到着 I-O DATA EX-LDH241DB」と同じ構成(画像も含む)になっております。比較してご… 続きを読む
モニター 1 3月 2021 早くも値上げ DIOS-LDH241DBとEX-LDH241DB まずはデイトレPCの6画面マルチモニターの現状報告。 本日、JAPANNEXT JN-V238FHDが復活。現在は6画面表示となっております。 どうもJN-V238FHDは長時間の連続使用に耐えられな… 続きを読む
デイトレPC 27 2月 2021 6画面が5画面に JN-V238FHDが再び沈黙 6画面マルチモニターが完成して喜んでいたのも束の間、本日5画面となってしまいました。(4日で終了) 原因はJAPANNEXT JN-V238FHDがまた不調というか沈黙してしまいました。 どうしても手… 続きを読む
グラフィックボード 26 2月 2021 NVIDIAとAMD 2枚のグラフィックボードを同時使用 メモリの交換だけのはずが、こんなことになるなんて・・・(好きでやってます) ということで、4+2の6画面マルチモニターを4画面出力のグラフィックボード+オンボードグラフィックス(2画面)ではなく、4画… 続きを読む
デイトレPC 25 2月 2021 デイトレPCのメモリ交換 容量倍増 4画面から6画面マルチモニターへとディスプレイの数を増やしたら何だか不安定になっちゃったデイトレPC。 原因はメモリ不足。 ということで、今まで8GB(4GB×2枚)だったメモリを16GB(8GB×2… 続きを読む
ゲーミングPC 25 2月 2021 ゲーミングPCに新しいメモリを装着 結論から言いますと、とりあえずうまくいきました。 ただし、当初の予定以外の変更もありました。 目的はメモリ不足で6画面マルチモニターの表示が安定しないデイトレPCのメモリを8GBから16GBへ増やすこ… 続きを読む
メモリ 25 2月 2021 早速ですが 白いメモリが到着しました さすがアマゾンさん、速いです。 昨日の夜中に注文して、もう届いてしまいました。 Patriot Memory Viper RGB Series DDR4 3200MHz PC4-25600 16GBキ… 続きを読む
デイトレPC 24 2月 2021 6画面マルチモニター デイトレPC運用初日 6画面マルチモニター完成! ということで、本日がデイトレPC運用初日。 何かがおかしい・・・? なんだろう・・・? 最初に気づいたのがトレーディングツールを起動させた時。 個別銘柄の情報を1画面に4つ… 続きを読む
モニター 24 2月 2021 6画面マルチモニター とりあえず完成 結構時間がかかってしまいましたがとりあえず完成しました。 まずは届いたモニターアームからですが・・・ これはすでに2本使ってますし、以前に組立作業の話を書いた記憶があるので省略。 ※PROOM2開始前… 続きを読む