新しく購入したマウスとキーボード
これらは自作PCのデイトレPCで使います。
そしてデイトレPCで使っていたマウスとキーボード

これらは自作PCのゲーミングPCで使います。
そして今までゲーミングPCで使っていたマウスとキーボードのセット
これの新しい使い道を考えました。
最近購入したAndroidタブレットで使おうかなと
私がPCで使うにはちょっと問題ありのマウスとキーボードのセットでしたね。

まぁマウスとキーボードの充電がType-Bという時点で設計自体が古いのかな?

さて、このキーボードですが元々タブレット等を立てて使えるようにデザインされてます。

ならばそういうふうに使ってあげようということなのですが、ここで問題なのはUSBのレシーバーです。

使わない時はマウスに収納できるUSBレーバーですが、タブレットはUSB Type-Cですので挿し込むことが出来ません。
そこでこれを使います。

これも以前にAmazonで購入した商品ですが
これを使ってこんなふうに使おうかなと

というか接続したらあっさり認識してくれて使えるようになりました
これでタブレットでマウスとキーボードが使えます。
とは言っても、実際にタブレットでマウスとキーボードを使うことがあるのかどうかは・・・?
北海道出張所に行く時に持っていけば使うかも(でもむこうにはChromebookがあるし・・・)
まぁまったく使うことがないとは言い切れないので、もしもの時はこうやって使えることを確認できたということで今回のマウスとキーボードの話は終了とさせていただきます。
次はゲームの話でもしましょうか・・・
コメント