パートナーPC 23 4月 2022 自作パソコンと扇風機の共通点 作ってはいけないものを作ってしまった・・・ 暖かくなってきました・・・ 春というよりも夏に近く感じる今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか・・・ さて本日は「自作パソコンと扇風機の共通点」というお話で・・・ 遡れば昨年の6月。パソコン部屋… 続きを読む
ゲーミングPC部 27 2月 2022 ゲーミングPC部 メモリ増量からの・・・ 本日、ゲーミングPC部のメモリを増量いたしました。 今までの16GBから2倍の32GBへ。 容量もそうですが、ほぼ白と黒のPCケース内でメモリのヒートシンクの赤い色が目立っていたので、今度はホワイトの… 続きを読む
PCケース 24 2月 2022 スパイラルチューブ 微妙・・・ 2IN1PCのPCケース(Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition)内の黒いケーブルを目立たなくさせようという試み。 今回選んだのは白いスパイラルチューブ。 オーム電機… 続きを読む
PCケース 4 2月 2022 パートナーPC完成 これで完成! さてさて、ついにパートナーPCが完成します。 最後に今回のパートナーPCに欠かせない、私が今までに使ったことのなかったPCパーツ?です。 あくまでも「PCパーツ?」です。でも、たぶんPCパーツではない… 続きを読む
PCケース 4 2月 2022 パートナーPC完成 ケースファンからライティングまで 完成は目前。 次はケースファンなのですが・・・ 実は今回のPCケースに決めた時に、デザインばかりに目が行ってしまい付属品をよく確認していませんでした。 そのせいで、いつの間にかケースファンは付属してい… 続きを読む
CPUクーラー 4 2月 2022 パートナーPC完成 メモリ交換からCPUクーラーのファン取付けまで 今回の3台の自作PCのスペックアップで、一番のメインとなるのはゲーミングPC部ではなくパートナーPCです。 早く作りたいという気持ちの強さからか、もう完成してしまいました・・・ すでにパートナーさんが… 続きを読む
CPUクーラー 1 2月 2022 パートナーPCのスペックアップパーツ CPUクーラー(その4) パートナーPCのスペックアップ用CPUクーラー 最後は付属品の画像です。 Thermaltake TOUGHAIR 110 CPUクーラー 120mm高静圧ファン搭載 CL-P073-AL12BL-A… 続きを読む
CPUクーラー 1 2月 2022 パートナーPCのスペックアップパーツ CPUクーラー(その3) パートナーPCのスペックアップ用のパーツ。CPUクーラーの話の続き。 今回は本体画像を載せます。 購入したCPUクーラーはこちら。 Thermaltake TOUGHAIR 110 CPUクーラー 1… 続きを読む
CPUクーラー 1 2月 2022 パートナーPCのスペックアップパーツ CPUクーラー(その2) パートナーPCのスペックアップ用のパーツ。CPUクーラーの話の続き。 購入したCPUクーラーはこちら。 Thermaltake TOUGHAIR 110 CPUクーラー 120mm高静圧ファン搭載 C… 続きを読む
CPUクーラー 31 1月 2022 パートナーPCのスペックアップパーツ CPUクーラー(その1) パートナーPCのスペックアップ用のパーツ。 電源ユニットの次はCPUクーラです。 PCケースはこちら。 CoolerMaster NR200P Sakura Limited Edition MCB-N… 続きを読む