ケースファン 14 4月 2022 自作PC 夏の暑さ対策 PCケース内ファン増設 我が家の2IN1PCはその名の通り、1つのPCケース(Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition)に2つのPC(デイトレPC部、ゲーミングPC部)が入っています。 PCケ… 続きを読む
Windlws OS 10 3月 2022 「タスクバーが表示されない」が再び たぶん特定の条件が揃わないと発生しない減少なのだとは思いますが・・・ デイトレPC部はその条件が整っちゃってるんでしょうね。 以前に更新プログラムKB5010414で発生したタスクバーが表示されないと… 続きを読む
PCケース 24 2月 2022 スパイラルチューブ 微妙・・・ 2IN1PCのPCケース(Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition)内の黒いケーブルを目立たなくさせようという試み。 今回選んだのは白いスパイラルチューブ。 オーム電機… 続きを読む
PCケース 23 2月 2022 電源ユニットの移動と延長スリーブの取付け (おまけ) 電源ユニットの移動と延長スリーブの取付けが完成して、PCケースの中がスッキリしたのでいつになく画像をたくさん撮ってしまったので、意味なく並べておきます。 今まで、PCケースの右サイドのガラスの保護フィ… 続きを読む
ゲーム 19 2月 2022 安い額縁が届いたので・・・ アマゾンに注文した安い額縁が届きました。 HAKUBA 額縁 ニューファンシー パネル B2 サイズ (差込みタイプ) B2 1面 アルミ FNFP-B2 この額縁に昨日買ってきたムック本の付録「B2… 続きを読む
Windlws OS 16 2月 2022 Windows 11の更新プログラムKB5010414で不具合発生 本日デイトレPC部にて、Windows Updateで「2022-02 x64 ベース システム用 Windows 11 累積更新プログラム (KB5010414)が利用可能です。」と表示されたので、… 続きを読む
デイトレPC部 14 2月 2022 デイトレPC部にも光モノ追加 2IN1PCのゲーミングPC部には水冷CPUクーラーとラジエーター用のファン(×3)の光モノを追加しましたが、デイトレPC部にも光モノを追加しました。 ゲーミングPC部はARGBですが、デイトレPC部… 続きを読む
CPUクーラー 13 2月 2022 デイトレPCはRGB ゲーミングPC部はARGB 勘違いとか忘れていたとか、いろいろとありまして・・・ 最終的な結論はデイトレPCはRGB、ゲーミングPC部はARGBということです。 余計なことは考えず、デイトレPCとゲーミングPC部は別々にという結… 続きを読む
CPUクーラー 13 2月 2022 2IN1PC全体のARGBをデイトレPC部で制御? まだ頭の中が整理できていない状態ですので、整理するためのメモ書きみたいな感じになりますが・・・ まずは2IN1PCのPCケース「Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition… 続きを読む
CPUクーラー 1 2月 2022 Intel LGA1700ソケットに対応させるためのアップグレードキット 株式会社アスクからもう届いちゃいました! 昨日、「株式会社アスクから返信が来ました」という記事を書いたばかりだというのに・・・ 本日、もうアップグレードキットが届いちゃいました! 速いですね~ 株式会社アスクさんは仕事が速い。すばらしい! C… 続きを読む