2020年11月1日
2020年11月16日
続きまして、3号機をデイトレPCへ

ゲーミングPCに続き、次は3号機をデイトレPCへと変身させます。(グラボを入れ替えるだけとも言う・・・)
こちらはさらに画像が少ないです。

今まで3号機で使っていたグラフィックボード(玄人志向 RD-RX560-E4GB/OC)と今回ゲーミングPCへと変身した旧デイトレPCから抜いたグラフィックボード(ASUS GT710-4H-SL-2GD5)を交換します。

このグラフィックボードの交換は4画面マルチモニターためです。

今までと比べると「どれがグラフィックボード?」というくらい存在感のないボードに交換。

あとはこの古い(基本パーツは10年前)パソコンを設定変更だけでデイトレPCとして使えるようにするだけです。
ということで、細かいことは抜きにして4画面表示となりデイトレPCへと変身しました。
こちらもゲーミングPCとは違う原因でバックアップ用のドライブに問題が発生。
解決策として「新しいHDDを買う」と方法に決定。
今度のデイトレPCはデータドライブを500GBのHDD×4台のRAID5とし、総容量が1.36TBになりました。
そのためのバックアップ用HDDとして1TBのHDDを用意することに決定。すでに届いておりまして接続済みです。
その他いろいろありましたが、何とか安定して動いております。(古いPCですので安定第一です)
これで「3号機を新デイトレPCへ デイトレPCを新ゲーミングPCへ」はとりあえず完了。
今後、数回の補足説明はありますが、その後は各PC個別の情報更新となる予定です。