2022年3月8日
Chrome OS Flex で Chromebook (その6)

Chrome OS Flexのインストールを続けます。
実際のインストール作業の前段階の状態によって、「CloudReady をインストール」または「CloudReady 2.0 をインストール」と異なった表示がされますがどちらもChrome OS Flexのインストールです。

作業を進めるにあたって画面に表示された注意をご確認下さい。

インストールするとハードドライブは上書きされます。
CloudReady 2.0は未認定のモデルでは動作しない可能性があります。

本当に上書きされちゃいますので、ハードドライブの内容が本当に消えても大丈夫かもう一度確認。

ハードドライブの内容は消えてしまいます。
インストールには20分ほどかかる場合があります。
インストールが完了するとデバイスは自動的にシャットダウンします。(そこまでは正しい)

ハードドライブの内容は消えてしまいました。
デバイスは53秒後に・・・
正しくは60秒からカウントダウン。
デバイスが再起動する前にUSBを取り外してください。
再起動すると、CloudReady 2.0 のご利用を開始できます。(ただし、再起動すればですが・・・)
まだ開発途中でしょうし、インストールするPCによっては思いがけないことが起こったりします。
私の訳ありノートPCの場合はシャットダウンして画面が真っ暗になったところまでは良かったのですが、その後いくら待っても再起動しませんでした。
まぁ最終的には強制的に再起動させたのですが、まぁいろんなことが起こります。
次はシャットダウンしてUSBを取り外したところから続けます。