2022年2月15日
ゲーミングPC部の水冷CPUクーラーの設定

どうして冷えなくなったのか・・・?
理由はわかりませんが、とにかく設定をやり直しました。
マザーボードは「ASRock H670M-ITX/ax」
ASRock マザーボード H670M-ITX/ax Intel H670 シリーズ CPU (LGA1700) 対応 H670 Mini-ITXマザーボード 【国内正規代理店品】
ということで、今回は「A-Tuning」を使用。
60℃を意識して60℃からはウォーターポンプがフル回転する設定です。
これで大丈夫かな?
PUGBをプレイしてのCPU温度確認はあとで行うとして・・・
久しぶりに3DMARKを使ってみましょうか・・・
ゲーミングPC部はCore i5-12400F + GeForce RTX 2060という構成。※詳しくは「自作パソコンスペック情報」を御覧ください。
TIME SPYの結果です。

そしてテスト後のCore Tempのデータがこちら。

TIME SPYによる負荷では、CPU温度は以前のPUBGをプレイしたあとと同じく、最大温度が60℃未満に抑えられています。
とりあえず、正常に?戻った?ということかな・・・?
あとはPUBGをやってみて、CPU温度がどうなるかを確かめるだけです。