パソコン無料回収 2回目の無料回収

0時を過ぎました。本日がアマゾンのブラックフライデー最終日です。
たぶん、もう買いたいものは無いはずだから大丈夫かな?
ということで、パソコン無料回収の話を進めます。

無料回収をお願いしたのはリネットジャパン。
パソコン無料回収の条件は
※パソコン本体を含む回収1回につき1箱の宅配回収料金が無料です。
※パソコンを含まない場合(モニターのみ等)は、通常料金1,500円/箱(税込1,650円/箱)となります。
回収するパソコンは
- どんなに古くてもOK!
- HDDがないPCもOK!
- 壊れて動かなくてもOK!
ということで、HDDを取り外した古いパソコンを無料回収に出しました。
2回目の回収はHDDを取り出したとっても古いデスクトップPCです。
回収のために使ったダンボールはアマゾンで購入したこれ。
ロジマート ダンボール 140サイズ 取っ手付き 引越し【600×440×300】 段ボール 宅配 配送用 梱包 【NO340】(10枚)
このサイズならほとんどのATX対応のPCケースが入ると思います。(もしE-ATXのPCケースなら・・・ 自分で探してください)
他の小型家電やその他回収可能とされている400品目以上の製品も一緒に送ることが出来ます。
同じ箱に2台以上のパソコンを入れても大丈夫です。
ただし20Kgまでという重量制限があるので気をつけましょう。
ということで、2回目の回収のデスクトップPCはとても古いタイプだったのでPCケースもほぼ金属製。
HDDは取り外しましたが、それでも重量が17Kgありました。
ということで、箱に入れられるのは残り3Kg。
今回はアナログのディスプレイケーブルやフラットケーブルなどもう使うことがないと思われる古いケーブル類を沢山詰め込みました。
回収の申込みはリネットジャパンのサイトから簡単にできます。
佐川急便のドライバーが回収に来てくれます。
事前に回収用の発送伝票等を用意する必要もありません。
私が2回目の回収をお願いして、佐川急便のドライバーさんが回収に来てくれたのは申込日の翌日でした。
回収時間帯の指定も可能です。
回収されたパソコン等がどうなっているかの途中経過もリネットジャパンのサイト内のマイページで確認できます。
回収品がリネットジャパンに到着した時点でメールでも連絡をくれます。
そして回収した品のリサイクル処理が完了した時点でもう一度メールで連絡が来て、すべての処理が終了となります。
私はHDDを取り外してから回収をお願いしましたが、HDDのデータ消去も有料ですがお願いすることが可能です。
その他有料回収品についてなど、詳しいことはリネットジャパンのサイトで確認してみてください。

3回目の回収にはもう使わなくなった訳ありノートPCを出す予定です。
次回も140サイズの箱に入れようと思っているので、それまでに使わなくなった小型家電や古いパソコンパーツなどを用意しておく予定です。
だけどたぶん3回目の無料回収をお願いするのは来年になっちゃうでしょうね。
せっかく現在進行形の企画としてスタートした「パソコン無料回収」ですが、2回目にして早くもしばらくお休みです。