2021年3月21日
テストベンチまでのケーブルが・・・

さて、ゲーミングPCから中身を取り出し、テストベンチに固定。
デカイPCケース内での置き場所も決まりました。
この置き場所ですが「決まった」というよりは、「ここしかなかった」というほうが正しいですね。
ということで、ここしかなかったためにちょっと問題も発生。
マザーボードを外した時に、あとで接続する時に楽をしようと思って外付け電源スイッチのコネクタに接続したコネクタ簡単脱着ケーブルですが・・・
アイネックス AINEX コネクタ簡単脱着ケーブル EX-004

簡単脱着ケーブルを接続したので外付け電源スイッチのケーブルは長くなったのですが、なんとそれでもマザーボードの接続部分まで届かなかったのです。

テストベンチの設置場所がここしかないし、向きも変えられないのでしょうがないですね。
そんなこともあろうかと、私はこれも一緒に注文していました。
HiLetgo 5個セット 40P デュポン ワイヤー ジャンパー ブレッドボード 接続ワイヤー (オス-メス)1P-1Pピッチ 2.54mm 長さ 20CM [並行輸入品]


これを使うことで20cm伸びます。
40本が1セットになっていますが、好きな本数ごとに取り外すことが可能。
ということで、簡単脱着ケーブルからこの接続ワイヤーへと確かめながらつなぎ直しました。

外付け電源スイッチのUSBも延長。
マザーボードへの接続も完了しました。

外付け電源スイッチのブラケットはデカイPCケースの拡張スロットに固定。
とりあえずこれで外付け電源スイッチは使えるようになりました。
ケーブルの長さが気になっていたのは電源スイッチだけでしたので、あとは何とかなるでしょう。
次はマザーボードのUSB3.1、そして電源ユニットのケーブルを接続する作業に移ります。
というこで、次回へと続きます。