置き場所も出来たことですし・・・

TMONO2に書きましたがデスクワゴンが完成しました。
ということで、デカイPCケースの置き場所にしようと思っている所にあった紙類は全てデスクワゴンに移動。
置き場所が確保できました。
いろいろと変更があって、デカイPCケースはデイトレPCの新しいケースとなることに決まりました。
本日はその前準備。
方向性としましてはデイトレPCはデカイケースをスタートにホワイトPCを目指します。
ゲーミングPCは今までのデイトレPCのケースに変更してエアフローの改善。
デイトレPCの赤いメモリとゲーミングPCの白いメモリもカラーを合わせるために交換。
ゲーミングPCはブラックとレッドの2色を配色する感じですね。
ということで、バックアップ用の外付けドライブもカラーを合わせるために交換。
ここまでは今あるパーツだけで出来る作業です。
これらの前準備が完了後いよいよデカイPCケースに手を付けようかなと思っています。
で、デカイPCケースがこれ。
Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition フルタワーPCケース 4面強化ガラス CA-1P6-00F6WN-00 CS7746

今回私はPC4Uさんで購入しました。
このPC4Uさんでアウトレット品として販売されているThermaltake LEVEL 20 HT Snow Editionを購入したのですが、またアウトレット品としてSnow Editionが販売されてましたのでご紹介。
【アウトレット特価・新品】Thermaltake LEVEL 20 HT Snow Edition 20周年記念モデル フルタワー型E-ATX PCケース|CA-1P6-00F6WN-00
さらに今ならブラックもアウトレット品として販売されています。
【アウトレット特価・新品】Thermaltake LEVEL 20 HT 20周年記念モデル フルタワー型E-ATX PCケース|CA-1P6-00F1WN-00
販売価格は変更になるかもしれませんのでここには掲載しませんが、大変お安くなっていますのでぜひ確認してみてください。
ホワイトのパーツは徐々に増やしていこうと思っているのですが、現状を考えるとグラフィックボードは一番最後かな?
供給不足にもほどがあるという状況ですからね。
ホワイトのグラフィックボードを購入するのは、ゲーミングPC用に新しいCPUを購入して、それ用のホワイトのマザーボードも購入、その時にデカイPCケースをゲーミングPC用へと変更してからでしょうね。
ですからデカイPCケースをデイトレPC用として使っている間はそれ以外のホワイトパーツを増やしていこうと思っています。
とりあえず何も手を付けていない状態ですので、思っているだけにしようと思ったのですが・・・
つい出来心で・・・
ついポチッとしちゃいました・・・
今回はTSUKUMOさんに注文しちゃいました。
CoolerMaster V850 GOLD V2 White Edition MPY-850V-AGBAG-JP 《送料無料》
将来的にはゲーミングPCで使用することになるので850Wの電源にしました。
今ゲーミングPCで使っているのはAntecの750Wですが、これはかなり古いですからね~
他にもまだ、もうそろそろ使いまわしの限界かなと思われるパーツがいくつかありますが、まだまだ壊れるまで使いまわしてやろうと思っています。
まぁそんなことも自作PCの楽しいところですね。
注文した電源ユニットの到着は月曜日くらいかなと思っているのですが、月曜日にデイトレPCが動かない状態では困りますので、とりあえずは今ある電源ユニットで組み立ててしまおうと思っています。
土日も発送しているTSUKUMOさんですが、たぶん明日届くことはないと思いますので・・・
ということで、そろそろ作業を開始します。
まずはバックアップ用の外付けドライブの交換からかな・・・
今回は何だかダラダラやってますので企画としては取り上げません。
最終的にホワイトPCが完成するのはデイトレPCではなくてゲーミングPCになる予定ですので、企画として取り上げると完成するのがいつになるかわかりませんからね。
「自作パソコンスペック情報」は随時更新予定です。