MSI N730-4GD3V2

将来(出来るだけ近い将来・・・?)、白いPCを作りたい。
その時のためにホワイトパーツの情報を集め始めました。
とりあえず、仮の一覧表を作るために表示したグラフィックボードは、私が作ろうと考えているPCの価格帯とはかなりかけ離れたモノです。
ですが、現在販売されている製品の情報を探してもホワイトのグラフィックボードはすでに一覧表にあるASUSの2点のグラフィックボードのみでした。
もう少し低価格のグラフィックボードはないかと探したところ、今度は逆に低価格過ぎるグラフィックボードを見つけてしまいました。
それが「MSI N730-4GD3V2」

GPUはNVIDIA GeForce GT 730ですからゲームには向かないですが、ブラウザを使った作業をする程度でしたらまぁ我慢できるかなというレベルでしょうか・・・
ただし、ASUSのグラフィックボードのデザインを見てしまうと、ホワイトのグラフィックボードというイメージから少し離れた製品です。

ホワイトのグラフィックボードという分類に入ることは間違いありません。
ファンがホワイトというだけではなく、基盤自体がホワイトです。

裏側を見るとご覧のように真っ白。
このグラフィックボードをホワイトパーツと呼ばないわけはない。でも、なんか違う・・・
ですが、とりあえず高価なグラフィックボードだけを一覧表に乗せているという状態を無くしたいだけなので、新たに追加するホワイトパーツとしては十分です。
そもそも次に製作予定の自作PCは4画面出力を前提に考えていますので、グラフィックボードの第一候補は現在デイトレPCで使用している「ASUS GT710-4H-SL-2GD5」です。

いざとなったら、このファンレスのグラフィックボードのヒートシンクを真っ白に塗ってしまいましょうか・・・
デイトレPCのアクリルパネル越しに見て、このグラフィックボードは「ここにグラフィックボードがあるぞ~!!」というような感じではありませんから、他のパーツが全てホワイトだったとしてもあまり違和感はないかもしれませんね。
ということで、グラフィックボードよりもその他のパーツでホワイトの製品情報をどんどん集めてみようと思っています。